PR

アイリスオーヤマ靴乾燥機SD-C2の使い方!オゾンで脱臭!レビュー!SD-C1との違い

靴乾燥機 ライフ

革靴やテニスシューズを乾燥させるために、アイリスオーヤマのくつ乾燥機「カラリエSD-C2」を買いました!

使ってみたら本当に便利で、「もっと早く買えばよかった!」と思うくらい活用しています!

これを使うと靴をしっかり乾燥させることができますし、脱臭機能も付いていますので、臭いも抑えられます。どうしても靴の中で汗をかきますので、これを使えば快適で健康的に靴を履けます。

靴乾燥は、家族の分まで考えると案外頻繁に行います。そうなると「使いやすさ」、「コンパクトさ」も大切なのですが、その点、この「カラリエSD-C2」はバッチリです!使い方のコツを含めて以下に紹介します!

アイリスオーヤマ靴乾燥機SD-C2のレビュー!

まずレビューの結論から言うと、大満足です!特に不満はありませんので、満点をつけたいです!

どんなところが良かったのか、それでは詳しく解説します。

靴をしっかり乾かせる!

靴乾燥機ですので、もちろん靴を乾かす機能がもっとも重要です。

使い方は、乾燥機の風が出るところに靴をはめ込み、スイッチを押すだけです。本体に写真のように靴をはめ込んでも良いですし、販売サイト写真にもありますように、ホースを伸ばして靴にはめ込んでも良いです。

こんなラフな取り付け方で、靴がしっかり乾かせるのか最初は少々心配になりましたが、やってみたら問題なく乾かせました。靴の先端部分は直接風が吹き付けるので乾かせると予想していましたが、靴の内部のかかと側部分も、風量が十分にあるのでしっかり乾かすことができます。

靴乾燥機としては十分な性能です。常にしっかり乾燥した状態で靴を履けると、気持ちいいですし、足の健康にも良いですね。

革靴にも使える!

このアイリスオーヤマの靴乾燥機を買う前は、実は布団乾燥機を使って靴を乾かしたことが何度かありました。しかし、フロン乾燥機を流用して革靴を乾燥させるのはあまりおすすめできません。

なぜなら、革靴を乾燥させる時は、革のことを考えると温風の温度が上がりすぎないように調節する必要があるからです。この「カラリエSD-C2」は、「標準モード」の他に「革靴モード」と「低騒音モード」があり、「革靴モード」を使えば革靴も温度を調節しながら乾かすことができます。

靴乾燥機
大切な革靴は、やはり布団乾燥機を流用するのではなく、専用の靴乾燥機を使いたいですね。

写真のように大きめの革靴をセットしても自立できますが、もし不安定なようならば以下の写真のようにスタンドを出して、後ろに傾けて使うこともできます。これも乾燥が終わればもとのように収納できますので、コンパクトです。

オゾンの脱臭機能が便利!SD-C2とSD-C1の違い!

アイリスオーヤマの靴乾燥機を選ぶ時は、2つの機種「SD-C2」と「SD-C1」がありますので、よく比較して選びましょう。断然オゾン脱臭機能がある「SD-C2」がおすすめです。

このオゾン脱臭機能を使えば、靴の嫌な臭いをオゾンの力で分解・消臭できます!わずかな価格差ですので、せっかくならばオゾン脱臭機能がある上位機種を選びたいです。

オゾンの力で、ある程度臭くなってしまった靴のニオイをある程度抑えることができますが、長期間使っていて、ものすごい臭う状態になってしまった靴の場合は、完全にニオイを消臭することは難しいです。

もっとも良い使い方は、新品で靴を使い始めた時から、靴を履いたらしっかり乾燥させるようにすることです。靴の中の汗と皮脂が養分になり、雑菌が繁殖することで臭うようになりますので、汗と皮脂が染み込んだ状態で長時間置かないことがポイントです。このような靴乾燥機の使い方をすれば、強烈な臭いが靴に染み付くことを防ぐことができるでしょう。

コンパクトで使いやすい!

靴乾燥機
前述のように布団乾燥機を流用して靴を乾燥させていた時には、乾燥機をセットして乾燥させ、終わったら片付けるのがものすごく面倒でした。ところがこのアイリスオーヤマの「SD-C2」は、靴をセットするのも送風部分を靴に差し込むだけですので、とても簡単です。さらに片付けも靴を外すだけですからこれ以上ないほど簡単です。

ちょっとしたことなのですが、セットして片付けるまでの手間が簡単ということは、こまめに靴を乾燥させるためには非常に大切なことです。

靴乾燥機アイリスオーヤマカラリエSD-C2の使い方のコツ

実は、この靴乾燥機「アイリスオーヤマカラリエSD-C2」を買って、初めて自宅で使った時には、家族から苦情が出ました。

それまでまめに乾燥させていなかった靴だったので、それなりに臭いがあり、それを販売ページの写真にあるように玄関で靴乾燥機セットして使用したところ、温風とともにものすごい臭いが玄関に充満したしまったからです。

それから使い方を試行錯誤した結果、辿り着いた方法は、お風呂場で使うという方法です。

電源をお風呂場の外のコンセントから取り、靴乾燥機本体をお風呂場に置き、靴をセットします。ボタンを押して送風をスタートしてからお風呂場の扉を閉じ、換気扇を回します。

電源を取るコンセントが遠い場合は、OAタップなどの延長コードを使うと便利です。また扉で強くコードを挟んで破損させないように、少し隙間ができる程度に扉を閉じましょう。これで換気扇を回せば臭いはほぼ換気扇で屋外に出せるはずです。

また靴乾燥機やコードを濡らさないように注意しましょう。乾燥機の故障や感電の原因になります。

この方法で靴乾燥機を使うようになってからは、家族からの苦情は無くなりました!そして家族全員の靴を乾燥しています!


靴乾燥機アイリスオーヤマカラリエSD-C2は安心!

靴乾燥機は、複数のメーカーから販売されています。最初、どのメーカーのものを買うか検討した時に、価格の他にメーカーの信頼性を重視しました。

価格はもちろん安い方が嬉しいのですが、機器の性能・耐久性も重要です。そのような観点では、アイリスオーヤマは評判が良いです。

これまでもLED照明など、他のアイリスオーヤマの家電製品を購入したことがあります。昔は、日本の大手電機メーカーが販売しているような製品を、「ワンランク性能を落として安く売るメーカー」というイメージがあったのですが、現在は多くのオリジナルの製品を開発・販売する知名度の高いブランドに成長しました。

もともとコスト管理がしっかりしていて、安くする力があるメーカーですが、それだけではなく、大手企業をリストラされた技術者を大量に採用し、開発力を高めてきました。

本社が宮城県仙台市にあり、あの東日本大震災時に地域のことを考えて尽力した姿勢や、最近の新型コロナウイルス感染防止のためのマスクの増産・販売なども努力も、多くの人の信頼を得つつあります。

そのような意味で、この靴乾燥機アイリスオーヤマカラリエSD-C2についても、製品として信頼できます。

まとめ

靴乾燥機アイリスオーヤマカラリエSD-C2についてレビューしました!これは本当に使ってみると便利です。

靴の臭い防止と足の健康のためにおすすめしたいです!

ぴん太郎の干物セットに付いてこちら記事で紹介しています。

コメント

タイトルとURLをコピーしました