Apple Watchを使って日々の運動量・消費カロリーを計測し、健康管理に役立てようという方!
ムーブゴールの設定をどのようにしていますか?目安はどれくらいなのかよくわからないという方のために、簡単な目安の把握方法について紹介します!
Apple Watchには、消費カロリーを測定するために「アクティビティ」アプリが搭載されています。
このアプリで、Apple Watchを手首に装着しているだけで、毎日、運動による消費カロリー、運動した時間、立ち上がった時間が計測されます。
アクティビティで表示するムーブは、自由に目標設定を変更できます。適切な目的を定めて目標を作ることで、日々の生活に目標意識が生まれ、日々達成して行くことでモチベーションが上がり、目標を達成しやすくなります。
目安は、これまでの日常生活の中でのムーブの数値プラスアルファです。体力増強を目指すならば、ここから日々の生活の中での運動量を無理のない範囲で増やし、それに合わせてムーブゴールを増やしていくと良いでしょう。
さらに詳しく以下に解説します!ムーブゴールを上手に設定して活用しましょう!
*Apple Watch SE (2nd generation)が発表されました!
旧モデルに比べて文字盤が大きくなり、プロセッサーも高速になりましたので、ますますコスパが高くなっています!
ハイスペックモデルはApple Watch 8です!
Apple Watchのムーブゴールの目安!体力増強のためには?
何の根拠もなく、いきなり大きな数値のムーブゴールを設定しても、達成できずにモチベーションも下がるだけです。以下のような手順で無理なく設定しましょう!
Apple Watchのアクティビティの目標設定(ムーブゴール)の目安を把握!
まずは装着して初期設定のまま日々の消費カロリーを計測してみましょう。
特に意識して運動をしていなくても、通勤・通学や家事・お買い物などをしていれば、案外カロリーを消費しているものです。そのため、数日間の休みが取れた時などに家でのんびり過ごすと、休み明けの初日は体力的にきつかったりすることがあります。
Apple Watchのアクティビティアプリで2〜3日データを収集してみて、日常的にどの程度運動しているのかを測定することで、基本となる消費カロリーや運動量がわかるので、それにプラスαする形で少しずつ設定値を加算します。
余裕で達成できるようであればさらに上の設定を行います。
頑張ればできる範囲の目標で日々生活し、余裕で達成できるようになればさらに上と目標を伸ばして行けば、日々の生活の中で確実に体力の増強ができるはずです。
最初からあまり無理な目標を立てると続かない可能性が高いので、あまり無理をし過ぎないのがコツです!
体力増強のためのアクティビティの目標設定
体力をさらに強化していくためには、ウォーキングやランニングなどの何らかのトレーニングメニューを生活の中に組み込むと良いでしょう。
試しに自分の好みのトレーニングメニューをやってみて、その時の消費カロリーをワークアウトで計測しましょう。そしてそのアクティブエネルギー分をムーブゴール設定に追加すれば、適切な目標設定になるでしょう。
Apple Watchのムーブゴールの目安は女性と男性で違うの?
結論から言いますと、女性か男性かによる違いはほとんどありません。
人間の消費するカロリーには大きく2つに分かれ、運動など意識して体を動かすことにより消費するカロリーと、呼吸、体温維持など意識せずに生命の維持のための活動により消費するカロリーがあります。
前者がApple Watchで測定されるムーブに相当します。後者の消費カロリーは基礎代謝と呼ばれ、Apple Watchでは安静時消費エネルギーとして計測されます。
基礎代謝は女性と男性で多少違いはありますので、総消費カロリーには影響します。
しかし、運動の中で消費するカロリーは体重と運動の種類によっておおよそ決まるのでムーブゴールを達成するための目標に性別は関係ありません。
ダイエットためのムーブゴール設定の目安は?
ダイエットのためのムーブゴールは、基本的には体力増強のためのムーブゴールと同じです。違いは食事を記録しておおよその摂取カロリーを記録することと、運動と共に毎日体重の測定を行う事です。
体重を減らすための基本的な考え方は、摂取カロリーよりも総消費カロリーを多くすることです。
ネットで検索すれば食べ物のカロリーは分かりますし、外食店ではカロリー表示してる店もあります。
最初は摂取カロリーの計算は考えずに食べすぎに気を付けて、毎日同じ時間帯に体重を測りましょう。徐々に減って行くようであれば、消費カロリーが摂取カロリーを上回ってる証拠です。意識的に摂取カロリーを減らせばより効率よく減量できます。
運動での消費カロリーは案外少ないものです。またほとんどの人にとって運動する時間は限られてるため、総消費カロリーを極端に増やすことは難しく、摂取カロリーを減らすことが最も効果的です。
体重が減っていくムーブゴールを見つけることができたら、毎日、必ずムーブゴールを達成することを意識し、より高い目標を立て到達を目指しましょう。
毎日継続することで筋肉量が増え、基礎代謝もアップします。
Apple Watchの44mmが大きすぎるのかについてこちらの記事で紹介しています。
天気が悪くて運動ができなくてムーブゴールが達成出来ない時は?
天気を理由に運動しないでいると、休むことが癖になり、運動の習慣化ができなくなるかもしれません。天気が悪くて運動できない日のことも考えて、自宅で運動する方法を考えておきましょう。
(1) テレビを見ながらその場で足踏み、軽いジョギング
(2) Nintndo switch等の運動系ゲームでのカロリー消費
(3) 最近はYoutubeで優良な運動動画がいくらでもあります。キックボクシング、ダンス、エアロビクス等好きな運動がより取りみどりです。オンラインジムなんてサービスもありますがyoutube動画でも十分に楽しめます。
*Apple Watch SE (2nd generation)が発表されました!
旧モデルに比べて文字盤が大きくなり、プロセッサーも高速になりましたので、ますますコスパが高くなっています!
ハイスペックモデルはApple Watch 8です!
Apple製品を安く買う方法についてこちらの記事で紹介しています。
コメント